男性にとって身長は、もちろん高い方がいい!
女性だって、高身長であれば、スタイルがよく見える!
身長は男女問わずに、できるだけ高い方が良いと望む方が多いと思います。
身長が低いことが悪いわけではありません。
でも、成長期でもない人の身長が、少しでも伸びるとしたら。
試してみたいと思いませんか?ご自身の身長が、少しでも高くなる方法があるとしたら。
とても興味深い話だと思いませんか?
目次
人間の成長(身長)期はいつ終わるのか?
戦後の日本では、欧米からの文化が入ってきた事で昔の日本人に比べると格段に長身の方が増えています。
しかし、日本特有の文化様式・遺伝子が関係する事もある為、平均身長に満たないという方も、まだまだいらっしゃいます。
医学的な面では、第二次性徴が終わる頃には身長の伸びは完全に、止まってしまいます。
特に女性は初潮から2年後には完全に、身長の伸びは止まってしまいます。
第二次性徴の後半に、一気に身長などが成長する方もおられます。
「思春期遅発症」と言われる症状の中の1/3程度です。
このことから考えても、医学的な見解では
第二次性徴の後半には、骨格の成長は止まると言えます。
よく、「後から伸びるタイプ」と言われていた方もいらっしゃると思います。
悲しいことに、それを信じても伸びなかった方もおられるのではないでしょうか?
そう、身長の成長期はこのように大抵は、第二次性徴後半に終わっているんです。
だから、待てど暮らせど身長が伸びない。ということだったんです。
実は、身長が低く見えているだけ?
皆さん、毎年の健康診断で身長を測りますよね?
その時の身長は果たして、みなさんにとってのベストで正確な身長なのでしょうか?
これはよく使われる例え話ですが、「真っ直ぐな棒」と「同じ長さの歪んだ棒」を見比べると一目瞭然です!! 当然、真っ直ぐな棒が長く見えますよね?
実は、身体も同じ様な事が言えます。
要するに、「棒」は「骨格」の歪み。
その歪みが、身長を低くしているのです。
特に顕著にそれが出てしまうのが、脚なんです。
例えば、O脚。
歪んだ脚の代表格であり、たくさんの方が気にされ、自覚のあるこの歪み!これこそ、真っ直ぐな美脚との違いなのです。
そして、身長を若干なりとも低くしてしまっている、原因の歪みの代表格でもあります。
O脚のメカニズムとは?O脚について、簡単に解明してみましょう!
O脚は、突然始まるわけではありません。
産まれてから今までの生活様式や癖などが主な原因とされています。
日本人特有の正座。
女性に多い、ペチャンコ座り、横座り、内股歩行。
それが、成長の過程で歪みを形成していきます。
日本人の中でも、特に床に座る習慣がある人。
例えば、食卓が床に座るタイプの方は畳が多い日本の家庭には多いと思いますが、
それは、脚の組織に栄養を届ける血管の圧迫により、成長の妨げにもなります。
O脚は治るの? 身長は伸びる?
この記事を読まれている方のほとんどが、成人されていると思います。
と、いう事は。
残念ながら、皆さんの成長は止まっています。
成長期の様に、グングン成長する事はできません!
しかし、身長を高くする事は、可能かもしれません。
見てわかる通り、脚の骨は身体の中で最も長い骨です。
その骨が歪むと、身長に大きく影響すると簡単に想像がつくと思います。
先に述べた、「棒」をイメージしてみてください。
では、その歪みが
ダイレクトに影響する部位を紹介していきましょう!
脚は体幹を支える基礎になる部分です。
O脚になることで骨盤の歪みをまねきます。
歪んでしまった骨盤を基礎として、
背骨にも、歪みを起こしてしまいます。
例えば、反り腰や猫背も影響を受けて起こっている可能性があると言えます。
中には扁平足になる人も多くいます。
このようにO脚による脚の歪みは、全身に影響する!と言っても過言ではありません。
あまり良いことではありませんが、歪みが大きければ、
それを治すことで、身長が大きく変化すると言えます。
但し、歪みを治し正しい身長になり、それを維持する為には
時間と矯正回数がそれなりに必要となってきます。
なぜならば、今の身体の歪みは今までの生活習慣などでできた、あなたの体が正しい、又は楽だと記憶した姿勢です。
今の歪みに対して、骨格も筋肉も形状記憶している状態です。
新たなに、正しい骨格の位置関係を構築して、それを形状記憶させるためには関節矯正、エクササイズやストレッチ、また生活改善が必須と言えます。
そして、O脚はそれぞれタイプがあります。
内股O脚、ガニ股O脚、膝が反っているO脚、XO脚、老人性O脚。
タイプ別に施術のやり方や、改善する内容も異なります。
先ず自分がどのタイプなのかを知る必要があります。
そして、どんなプログラムしていくべきか検査してもらうことが大切と言えます。
院長 山口 肇